-
アパレルのあれこれ
辛いだけじゃない!アパレル販売員の良いところ7選
辛いだけじゃない!アパレル販売員の良いところ7選 アパレル販売員は、世間でも良いイメージがありません。 嫌な客の相手、 売上のノルマ、 上司や同僚との人間関係に苦労する、 低賃金で残業あり、、、など。 実際にその中にいる人間としては、 業界全体... -
転職について
ベテランショップ店員が教える、アパレル面接ってどんな服着て行くの?
ベテランショップ店員が教える、アパレル面接ってどんな服着て行くの? 今、『アパレル販売員になりたい』と思ってる方へ。 私は今まで、アパレルで10社近く転職しています。 受かった面接で15社くらい(断ったものも含む)、 落ちた面接も合わせると... -
接客について
接客でのヒアリングが苦手な人!緊張しないヒアリングのやり方
ヒアリングが苦手な人の、緊張しないヒアリングのやり方 『ヒアリング』とは、一般的に 接客中の会話や質問で お客さんの情報を集めることです。 ヒアリングが大事なのは言うまでもありません。 ヒアリングすることで、 ・お客さんの欲しいものを絞れる ・... -
接客について
アパレル接客における、アプローチ・声掛け以前の下準備
アパレル接客における、アプローチ・声掛け以前の下準備 いつの時代も、 販売員の「声掛けをして無視された!」という怒りや悲しみは後を絶ちません。 本来なら商品を紹介して売るのが仕事なのに、 その前段階でメンタルをやられては、 『始まった瞬間から... -
職場環境について
立ち仕事女子の辛い生理痛!『休む時』と『休めない時』の対策
立ち仕事女子の辛い生理痛!こんなに辛い! 立ち仕事歴23年目の私にとって、『生理痛が酷い』は常に問題でした。 アパレル販売員は常に立ちっぱなし。 その上、生理痛を含むPMS(心身の不調)がひどくても、 立って、お客さんを接客しないといけない・... -
転職について
アパレル販売員のヘッドハンティング~私の体験談②~
転職するなら、人材紹介会社を利用しよう! まず、こちらから読んでいただきたいのですが、 前回、私が『いつ、どうして、どのようにヘッドハンティングをされたか』について書いてます。 さて、私は、人材紹介会社にヘッドハンティングをされ、面談という... -
転職について
アパレル販売員のヘッドハンティング~私の体験談①~
現在のヘッドハンティング事情 今、アパレル業界ではヘッドハンティングは逆に盛んになっています。 企業はコロナ禍でたくさんのスタッフを失い、 再スタートを立て直したい企業は、 厳しい中で生き残るために優秀な販売員が欲しい。 一言で言うと『ブラン... -
接客について
アパレル販売員が実はやらなくていい面倒臭いこと!6選
昔から、頑張っても嫌われてる「アパレル販売員」 ショップ店員が世間から嫌われてるのは今や、わかりきった話です。 世間のショップ店員に対するイメージというと ・ウザイ(不必要にまとわりつく、やることがいちいち過剰、など) ・しつこい(不快な行動を... -
アパレルのあれこれ
私たちの売る『商品』はいずれ誰かの宝物になるかもしれない
私たちの売る『商品』はいずれ誰かの宝物になるかもしれない 私たちアパレル販売員は、 自分たちの売る商品を大切にできないことがあります。 売れないくせに大量に作られたものが在庫になり、 ストック整理するときに棚から溢れたりしてイラッとします。 ... -
職場環境について
アパレル店員が思った『接客業が嫌だ!と言われる理由』6選
『接客業が嫌だ!と言われる理由』6選 「接客業が嫌」というのは、 業界内外でもう最低でも1億回は聞いてます。 先日も、すごく会話も上手でスタッフ仲も全員と良く、 お客様にもにこやかに対応している、一見、非の打ちどころが無いスタッフですら接客...