アパレルのあれこれ– category –
アパレルに関することをあれこれ思いついたら喋り出すところ。ゆるい話。
-
ストレス!お客様全員が『汚客』に見える店員の原因と改善法
お客様全員が『汚客』に見える人の原因と改善法 X(旧Twitter)を見てると、 客はどいつもこいつも汚客だああああ!!! と、ヒスってる同業者をたくさん見かけます。 そのたびに私は思ってました。 その違いがどこにあるのか、ずっと考えていました。 そ... -
アパレル店員が人事に聞いてみた『給料が上がらない納得の理由』
アパレルの給料上がりにくい問題 お給料が上がらない、という言葉は良く聞きますし、 私も転職しながら上げていきましたが、 いざ働き出すと 一社でお給料を上げることの難しさを痛感しています。 今は新卒採用の初任給は毎年上がるのに、 そのあと、 もっ... -
安い!簡単!歯のホームホワイトニングを始めて2週間目の感想
歯のホームホワイトイングを始めて2週間目の感想 一日に何人もの人の前で話をする接客業の方なら、 一度は気にしたことがありますよね、 歯のホワイトニングです。 私もずっとやりたかったのですが、 なんとなく高いイメージがあり、 なかなか実行に移す... -
ストレス!接客業に笑顔は要らない、あなたのままでいること。
ストレス!接客業に笑顔は要らない、あなたのままでいること。 接客業が辛いと言われるひとつに、 『笑顔が作れないから辛い』という方が多いです。 実は私は、『笑顔を作れない人ほど』良い販売員になる、と思っています。 そもそも当たり前のように『接... -
辛いだけじゃない!アパレル販売員の良いところ7選
辛いだけじゃない!アパレル販売員の良いところ7選 アパレル販売員は、世間でも良いイメージがありません。 嫌な客の相手、 売上のノルマ、 上司や同僚との人間関係に苦労する、 低賃金で残業あり、、、など。 実際にその中にいる人間としては、 業界全体... -
私たちの売る『商品』はいずれ誰かの宝物になるかもしれない
私たちの売る『商品』はいずれ誰かの宝物になるかもしれない 私たちアパレル販売員は、 自分たちの売る商品を大切にできないことがあります。 売れないくせに大量に作られたものが在庫になり、 ストック整理するときに棚から溢れたりしてイラッとします。 ... -
ノルマはキツイ?アパレル個人売上のストレスを軽減できる考え方
アパレル販売員に課されるノルマの実態を体験談から解説。数字のプレッシャーやストレスの原因、無理なく向き合うための考え方と工夫を紹介します。
1